明けましておめでとうございます。
Brisbaneにしては珍しく、
この夏は雨が多いです。
ラニーニャ現象によるものだそう。
去年も同じことを言われていたけど、
今年は段違いの冷夏!
海もプールも長くは遊べない、
涼しい日が続いています。
Kはもうすぐ4歳半。
背は106cmになりました。
アルファベットでお名前が書けるように。
なぞって書く練習を数ヶ月していたところ、
ある日突然、お絵かきに、自力でサインをしたK。


一方でひらがなの学習は遅れ気味・・・
というか殆ど何もしてあげられていない。汗
こどもちゃれんじのおかげで
読めるひらがなは少しあり、また興味津々でもありますが、
全部はまだわからないし、書くなんて全然です。
曲線も多く、文字数も多く、
日本語って難しい言語なんだなあと
改めて感じています。
日本文化関係では、お箸も課題。
日本でいうと4月からは年中さんの学年になるK。
お箸はEDISONの補助箸を使っていますが、
特にステップアップのための練習をするでもなく、
ただ漫然と使わせているだけなのです。

そういえば私も夫も、
幼稚園に入る頃にはお箸を使っていたなぁと思い出し。

そろそろちゃんと、一緒に練習したいなぁと思っているところ。
スイミングやサッカー、バレエは順調で、
特にスイミングはとても成果が出ていて嬉しい。
と言っても、すごく上手に泳ぐというわけではなくて、
ただ水に対する嫌悪感や恐怖心を、上手に取り払ってもらえたなと。
おかげでプール遊びや海遊びも喜んで行きたがるように。
本当に良かった!
サッカーはミニゲームをするようになって
上手くゴールに繋げられない悔しさを知った模様。

としばらくぼやいていましたが、
今年に入り、




と、なんだかやる気が復活している模様。
なので、もうしばらく続けてみようかと思っています。
体は相変わらず硬く、姿勢もあまり良くないので、笑

とりあえずK用のテーブルを変えてみることにしました。
ストレッチは以前より幾度となくトライしていますが、
なかなか習慣付かないです。
お風呂の後〜寝る前の間に、と思っているのですが、
いつも忘れてしまう。
どうしたら良いかな。
雨ばかりの夏ですが
三が日は久々に晴れ間が見えて、
初秋のような気持ちの良いお天気でした。
2022年、皆にとって実り多き一年となりますように。
Lily
コメントを書く