すっかり秋に入り行楽日和が続いているブリスベン。
先週末はお天気も良かったので、近くの山へピクニックに行ってきました。
素敵なピクニックスポットのあるハイキングコースや
市街地の様子をご紹介します。
今回は前半、ピクニック編!
Tamborine Mountainでハイキング
向かった先は、Tamborine Mountain(タンボリン・マウンテン)。
Brisbaneから南へ、車で1時間20分のところにあります。
エリアが広く国立公園となっている、自然豊かな場所。
一口にTamborine Mountainと言っても、
ハイキングやピクニックが楽しめる場所はいくつかあるようです。
今回私たちがピクニックに訪れたのはThe Knoll Section。
駐車場に、トイレ、公共BBQコンロ、テーブル&ベンチと、
いずれも数多くありませんが、
必要な施設がまとまって揃っています。
朝11時頃に到着したところ、その時点で駐車場は満車。
しかし、丁度入れ替わりの時間だったのか、
出る車が複数あり、運よくスムーズに駐車できました。
車を降りてすぐのところに、展望スポットが。
良い景色!
テーブルもあり、ピクニックにぴったりの場所です。
人も多くなく、静かな空間。
山の空気、緑と土の匂いがしっとりと感じられます。
お昼にはまだ早いねと、
私たちは先にハイキングを楽しむことにしました。
The Knoll Sectionにあるコースは1コースのみ。
全長(往復)2.6km、1時間ほどのコースと書いてあります。

余裕だろうと思いながら、Kを連れてスタート。
ウォーキングコースは比較的なだらかな起伏ばかりで
3歳のKでもどんどん進んでいける道でした。
中はなるほど亜熱帯だなと感じさせられる、
あまり見慣れない植物がいっぱい。
驚くほど太い幹の倒木や、
どうなってこうなったか不明の木のブランコなど、
子どもはもちろん、
大人の私たちも興味をそそられる世界が広がっています。
途中、山のせせらぎを渡る小さな橋も。

最後はCameron Fallsという滝の展望スポットに到着。
これは滝の展望というにはちょっと遠いし、遮蔽物も多い・・・
どちらかと言えば、到達点よりも道中が面白い、
まるで人生を語るかのようなハイキングコースでした。
結局、滝の展望スポットでは5分くらいしか滞在しませんでしたが、
所要時間は1時間強。
木々を眺めたり写真を撮ったり、ゆっくり歩いていたら、
思ったよりも時間がかかっていました。
お待ちかねのピクニック
たくさん運動した後はランチタイム。
眺望の良いテーブル&ベンチを見つけたので、
そちらで持参したお弁当を頂きました。
サンドイッチは朝、Kと一緒に作りました。
自分で作ったからか、一層美味しそうに、嬉しそうに食べるK。
景色は良いし、空気も澄み渡っていて。
こうした中で頂くお弁当って、本当に美味しい!
食後も木々の様子や野鳥観察を楽しんで、ハイキング&ピクニックサイトを後にしました。
▲Kookaburra(クカバラ)に会いました。
オーストラリアにいるカワセミの一種。
▲白樺のような木。表皮がむける前(右の茶色)と後(左の白っぽいの)では随分と違った雰囲気。
山の空気でリフレッシュ
ハイキングでは、Kは親の予想を良い意味で裏切り、
飽きたり愚図ることなく最後まで楽しく歩けました。
道中は抱っこ紐で赤ちゃんを抱えたママや、
年配の方も見かけましたよ。
老若男女が楽しみやすい、易しいコースだと感じました。
ピクニックサイトも使いやすく、
そんなに混雑していない穴場感も魅力!
今度はお友だちファミリーも誘ってみようかな。
次回は後半、街歩き編!
市街地の方も、良かったですよ。
Lily
コメントを書く