コンタクトレンズもオンラインで。厳選2サイト@オーストラリア

コンタクトレンズもオンラインで。厳選2サイト@オーストラリア

オーストラリアって、とにかく物価が高い。

とりわけ人によるサービスのあるもの、

例えば外食なんて本当に高い!

例えばビッグマック単品で約¥550

 

Sponsored Links

 

医療費も高いです。

風邪を引いて病院へ行き、

薬局でも売ってる薬を処方されるだけで

A$90ですよ・・・。

 

これはコンタクトレンズについても同じ。

検査士がいる眼鏡屋さんへ行って

コンタクトレンズを1ヶ月分処方してもらうだけで

A$300を超えます。

 

毎回こんなにかけてられない!

ということで一生懸命探しましたよ、

オーストラリアのコンタクトレンズ通販サイト。

 

おすすめコンタクトレンズ通販サイト

 

我が家は夫婦揃って

1 Day Acuvue Moistを使用しています。

以下の2サイトではいずれも、

日本で買っていたものと全く同じ商品が買えます。

パッケージ表記も日本語で驚き。

 

●Clearly

最もおすすめなのがこちら。

オーストラリア向けのサイトで、

ほぼ常時、最も安くコンタクトレンズが買えるサイトです。

※Lily調べ

 

配送も早くて本当にいつも助かっています。

例えば、この年末12月26日に注文した物が、

12月31日に家に届きました。

今回は所要日数5日

オーストラリアではかなり優秀!

 

●QUICKLENS

最初に見つけて利用していたのはこちら。

眼鏡屋さんへ行くことを考えたらはるかに安価で手に入ります。

時々やってるセールでの値引きが大きいのもポイント!

 

ただ、基本的には上述のClearlyの方がより安く、

また乱視用レンズは配送に1ヶ月ほどかかってしまうのがネック。

 

我が家の利用スタイル

 

そんなわけで、現在我が家が愛用しているのは

Clearly

安いし早いし言うことなしです。

ネットショッピング、特に海外で利用する場合は

「ちゃんと届くのかな・・・」

という不安がありましたが、

思い切って注文してみると全く問題なし!

むしろ良いお買い物ができて大満足でした。

 

なお、QUICKLENS

セールでお得になっていることがあるため、

そうした時はQUICKLENSで買い足しておくこともあります。

 

日用品は賢くストック

同じものを買うなら安い方がありがたいですよね。

というわけで、私のオススメサイトをご紹介しました。

 

とはいえ、

プロの方に目の状態をチェックしてもらうことも大切。

時々検査士の方に見てもらいつつ

ストックは基本的にオンラインで入手する、

というのが良さそうです。

 

Lily

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村

ブログ村のランキングに参加しています。

応援のクリック⇧⇧お願いします。

 

 

ブリスベンカテゴリの最新記事