今日は屋内プレイグラウンドへ
お出かけしていました。
近頃のブリスベンは珍しく雨が多いです。
お友達と公園で遊ぶ約束をしていても雨でキャンセル、なんてことも。

こんなわかりづらいお天気が続く時期に重宝するのが
屋内プレイグラウンド。
遊具やおもちゃがある屋内施設です。
日本で有名なのはキドキドとかかな。
私たちはよく利用していました。
この屋内プレイグラウンド、
ブリスベンにも結構あります。
お店によって随分と個性があって、
選ぶのが楽しい。
私たちが最近よく利用しているのが
「Jugar」。
カフェ併設のこぢんまりとしたところです。
子ども向け施設とは思えないくらい
お店がおしゃれ。
中は広々としたカフェ。
プレイエリアはガラス張りに。
ベビースペースもあります。⇩
遊具の裏側にもカメラが付いていて
プレイエリアの外側からモニタリングできます。
保護者は子どもを中で遊ばせつつ
カフェタイムを楽しめるというシステム。
まあ実際は

の一声のおかげで
そんな優雅な時間は殆どありませんが。笑
朝から行って遊んで
ランチを食べて帰るというのが鉄板コースです。
パーティールームもあるので
バースデーでの利用も良さそうです。
朝7時から開いていて、早い時間帯は赤ちゃんが多く、
午後に差し掛かるにつれて徐々に大きな子どもも増えていきます。
特に今はまだ学校が長期休暇中なので
小学生低学年くらいの子もちらほらいたりします。
でも広さと遊具・おもちゃの内容からすれば
未就学児向けの場所じゃないかな。
Kは車のおもちゃに夢中。
まあまあ取り合いになりますが、
「Sharing(共有、分け合い)」を学ぶ良いチャンス。

ひと遊びしたらカフェスペースでランチ。
味は・・・正直私にはピンとこない感じ。
(ごめんなさい)
しょっぱく感じたり、酸味が強く感じたり、
あとは脂っこく感じるものも。
でも使い勝手が良く居心地も良いので
ランチまでいちゃう、
そんなところ。
何せ
屋内
且つ
お昼ごはんの心配をしなくて良い
というのが至高。
ソファも広々だし。
快適&楽チンなのです。
今日は友人たちと待ち合わせして
一緒に遊びました。
初対面でしたが、
子どもたちの月齢がかなり近く、
打ち解けるととても楽しそうに遊んでいました。
新しいお友達ができて良かったね。
Lily
ランキングに参加しています。
応援のクリック⇩⇩お願いします。
コメントを書く